Blog

親鸞一人がためなりけりについて分かりやすく解説

Blog

「ひとえに親鸞一人がためなりけり」この名言を英語にすと…

2021/2/22  

英語訳された歎異抄『UNLOCKING TANNISHO』 海外の人が歎異抄に驚かされた3つの言葉がこちらです。 一:善人なおもって往生を遂ぐ いわんや悪人をや二:親鸞は弟子一人ももたず三:親鸞一人が ...

浄土真宗の平生業成とは

Blog

親鸞聖人のみ教え【平生業成】臨終のあり様は問題ない

2020/5/5    

浄土真宗といえば平生業成。平生業成といえば浄土真宗。 平生業成とは、親鸞聖人のみ教えそのものです。 平生業成は(へいぜいごうじょう)と読みます。そして、平生業成とはどういう意味なのか、動画で説明します ...

南無阿弥陀仏の意味を教えてください!

Blog

南無阿弥陀仏の意味を教えてください!お答えします。

2020/5/5    ,

大変尊い質問を頂きました。 「南無阿弥陀仏とはどういうことですか?南無阿弥陀仏の意味を教えてください!」 この質問について2本の動画でお答えしていますので、気になる部分にスキップして確認してください。 ...

京都駅から京都タワーが見えるカフェ

Blog

京都駅にて歎異抄カフェ【ありがとうのシェア】

2020/1/28  

京都タワーが見える、ここは京都駅3階にあるカフェ。先日ここで、このような話をしていました。 「差別と区別の違いは何だろうか?」 どうしたらパラリンピックが盛り上がるのか? 何のために私たちは生まれてき ...

小型のモバイルバッテリーを動画で紹介。かわいいコンパクト!

Blog

便利なスマホグッズ!小型のモバイルバッテリーを動画で紹介

2020/1/23  

こんにちは、kojinです。 今日は便利なスマホグッズを2つ、動画で紹介したいと思います。 今は、スマホ1つでインターネットを通して仏教を学ぶことが出来るようになりました。スマホにラインなどで送られて ...

歎異抄カフェ あなかしことは

Blog

締めくくりに読まれる【あなかしこあなかしこ】とはどういう意味?

2020/1/15  

「あなかしこ」の意味についてよく聞かれます。 蓮如上人が、親鸞聖人の教えを多くの人に知ってもらいたいと手紙のかたちで法話を書かれたのが「お文(ふみ)」「御文章(ごぶんしょう)」と言われているものです。 ...

文章がイケメンだった?唯円が歎異抄を著した理由とは?

Blog

文章がイケメンだった?唯円が歎異抄を著した理由とは?

2020/1/14    

こんにちは。今日は歎異抄を書いたといわれる唯円についてのお話です。唯円の読み方は(ゆいねん)。その唯円とはどんな人か話をしたいと思います。 まず最初に行っておくのは、歎異抄に書かれていることは唯円の作 ...

歎異抄カフェ 多様性を受け入れる方法 Vlog

Blog

煩悩具足の凡夫とは?『歎異抄』から多様性を受け入れる方法を学ぶ!

2019/12/26    

今日は「多様性を受け入れるべき時代」ということについてお話をしたいと思います。   「同じ人間なのに」なぜ差別するのか? なぜ、差別がなくならないのか? では人間って何?   歎異抄では人間とはこのよ ...

阿弥陀如来と釈迦如来の違いを簡単に説明します【Vlog】

Blog

阿弥陀如来と釈迦如来の違いを簡単に説明します【Vlog】

2019/12/25    

今回は大変質問の多い、阿弥陀如来についてのお話です。 阿弥陀如来という仏様はどういう仏様なのか、なかなかご存じない方がほとんどだと思います。 そこでこんな動画を作ってみました。 阿弥陀如来とはどういう ...

恩徳讃とは 意味 法話 動画 浄土真宗

Blog

浄土真宗『恩徳讃』の素晴らしいマリンバ演奏と【法話】歌詞の意味

2019/12/25    ,

今回は恩徳讃について、その歌詞と意味を紹介したいと思います。 それから、恩徳讃をマリンバで演奏してもらったので、ぜひそちらの動画も見てください。 先日インスタでも恩徳讃についての投稿をしました。親鸞聖 ...

© 2023 Tannisho Cafe